April 29, 2025

主要4大プラットフォームにおける物流・入庫ポリシーの比較:Amazon、eBay、SHEIN、Temu

越境ECの急速な成長に伴い、物流および入庫ポリシーは、セラーの業務効率や消費者満足度に大きな影響を与える重要な要素となっています。

本記事では、人気のECプラットフォームであるAmazon、eBay、SHEIN、Temuの物流ポリシーや要件について詳しく解説し、それぞれのビジネスモデルに最適なプラットフォームを見極めるための参考情報を提供します。

 

プラットフォーム 物流モデル

出荷リードタイムと追跡要件

倉庫保管および配送サービス 備考
Amazon FBA: Amazon倉庫への納品
FBM: 出荷はセラー自身が対応し、出荷および追跡ポリシーを遵守する必要あり
FBA: Amazonが配送を担当
FBM: セラーが期限内に出荷し、追跡番号をアップロードする必要あり
FBA: 保管・梱包・配送サービスを提供
FBM: セラー自身で配送を手配
利用モデルにより、責任範囲とコスト負担に大きな差がある
eBay 出荷はセラー自身で行い、eBayの出荷ポリシーを遵守する必要がある。一部地域では公式物流(SpeedPAK)の利用が義務付けられている。 設定された処理時間内に出荷し、有効な追跡番号を提供する必要あり。 サードパーティの物流業者または自社物流の利用が可能。 柔軟性は高いが、高い出荷実績の維持が求められる。
SHEIN 指定された倉庫へ商品を納品し、SHEINの物流および梱包基準を満たす必要がある。または、自社で出荷することも可能。 自社出荷の場合:48時間以内に出荷し、7営業日以内に消費者へ配達する必要あり。 SHEINが保管、梱包、配送、返品処理を一括して対応。

納期と品質が厳格に管理されている。

Temu 「全委託(Temu倉庫への納品)」または「一部委託(自社配送)」の2つのモデルが選択可能。 出荷は通常1〜2営業日以内に行い、配達までの所要日数は約1〜5営業日。 全委託の場合はTemuが物流を担当し、一部委託ではセラー自身が対応。 自社の物流体制に応じて適切なモデルを選択可能。

Amazonの物流ポリシー徹底解説:FBA vs FBM

Amazonでは、FBA(Fulfillment by Amazon)とFBM(Fulfillment by Merchant)の2つの物流モデルを提供しています。FBAモデルでは、セラーが商品をまとめてAmazonの倉庫に納品し、保管・梱包・配送・アフターサービスをAmazonが代行します。セラーはFBAの厳格な入庫基準(梱包ルール、商品バーコードのラベル貼付、サイズ・重量の制限など)を満たす必要があり、入庫プランは「Seller Central」上で提出します。また、繁忙期の入庫制限や在庫上限にも注意が必要です。

売れ筋商品が指定期限内に補充されない場合、ペナルティや販売制限の対象となる可能性があります。FBAを利用することでコンバージョン率が向上し、カスタマーサービスや返品対応の負担を軽減できますが、その分コストや在庫管理のプレッシャーが増し、Amazonのポリシー変更にも常に対応する必要があります。

一方、FBMモデルでは、セラーが自ら商品を保管・発送し、Amazonの規定に従い、たとえば「2営業日以内に出荷」「有効な追跡番号の提供」などを厳守する必要があります。納期遵守率や追跡番号の有効性などのカスタマーエクスペリエンス指標が基準を満たさない場合、アカウントのパフォーマンスに悪影響を与える可能性があります。FBMは柔軟性が高く、保管コストの削減や他プラットフォームとの物流共有も可能ですが、物流管理の負担は大きく、FBAに比べて露出度が低くなる傾向があります。

FBA関連ポリシー(英語):

https://sellercentral.amazon.com/help/hub/reference/external/G201030350

FBM(Seller Fulfilled)関連ポリシー(英語):

https://sellercentral.amazon.com/help/hub/reference/external/G69126

eBayの物流ポリシー徹底解説:自社配送とサードパーティ倉庫の活用

eBayには、AmazonのFBAやTemuの全委託型物流のような公式のフルフィルメントセンターは存在せず、多くのセラーが自社配送または外部の物流業者を通じて商品を配送しています。セラーは、eBayの出荷ポリシーを厳格に遵守する必要があります。主な要件としては、明確な処理時間(通常は1~3営業日以内の出荷)を設定し、有効な追跡番号(UPS、FedEx、USPSなど)を速やかにアップロードすることが求められます。また、eBayはシステムを通じてセラーの「オンタイム配送率」を監視しており、基準を満たさない場合は、商品ページの露出が下がったり、アカウント評価に悪影響を及ぼすことがあります。さらに、「未解決の配送トラブル率(Cases Closed Without Seller Resolution)」もパフォーマンス評価に直結します。eBayでは、物流に関する詳細要件――たとえば集荷スキャン(Aスキャン)、配達スキャン(Dスキャン)、発送先住所、選択した配送会社など――についても、より厳密な基準を設けています。

eBay関連ポリシーページ(中国語):

https://exportnews.ebay.com.hk/Home/other_category/230

SHEINの物流ポリシー概要

SHEINでは、すべてのセラーに対して「SHEIN Fulfillment Service(SFS)」の利用を義務付けており、指定された倉庫への納品による一元管理が求められます。保管・梱包・配送・返品対応はすべてSHEINが担当し、セラーは商品の販売や開発に集中できます。プラットフォーム側は納期や商品品質に対して厳格な管理を行っており、高い基準が課されています。また、セラー自身による出荷(自社発送)も選択可能ですが、その場合は48時間以内に出荷し、7営業日以内に顧客へ配達する必要があります。越境セラーにとっては、この条件は大きな負担となる可能性があります。

SHEINの出荷ポリシー(英語):

https://seller-us.shein.com/shipping-requirements

Temuの物流ポリシー概要

Temuでは、より柔軟な物流オプションが用意されており、セラーは以下のいずれかを選択できます:

  • 全委託型:指定倉庫へ納品し、以降の業務はすべてTemuが対応

  • 一部委託型:セラーが自ら物流業務を管理

いずれのモデルでも、1〜2営業日以内の出荷、および5営業日以内の配達完了が求められます。自社の物流体制やリソースに応じて、最適な運用モデルを選ぶことができます。

Temuの物流ポリシー(中国語):

https://seller.kuajingmaihuo.com/main/course/detail?courseId=2409120000023&channel=2

YunExpress(雲途物流)は、長年にわたり越境ECセラーの国際配送業務をサポートしており、システム化された物流サービスを通じて、Amazon・eBay・Shopee・Lazadaなど18以上の主要ECプラットフォームに対応した追跡番号の提供が可能です。SHEINやTemuといったプラットフォームの主要物流パートナーとして、信頼性が高く柔軟な物流ソリューションを提供し、セラーの物流効率向上を支援しています。これにより、商品の安全かつ確実な配達を実現し、顧客満足度の向上にも貢献しています。

自身に最適なプラットフォームと物流モデルを選定することは、越境ECにおけるビジネス成功の鍵です。セラーは、自社の事業規模、物流管理能力、リソース状況を踏まえたうえで慎重に判断し、スムーズな運営と顧客満足の最大化を目指すべきです。