March 20, 2025

eBayセラー必見!2025年の越境EC戦略で売上アップを狙う方法

eBay Japan Awards 2024:ただの表彰式じゃない、2025年戦略のスタートライン

2025年3月7日、eBay Japanは東京にて「eBay Japan Awards 2024」を開催し、過去1年間に優れた実績をあげた日本のセラーたちを表彰しました。しかし、今年のイベントは単なるセラーの表彰にとどまらず、eBayが2025年のグローバル市場戦略を発表する重要な場ともなりました。

イベントでは、日本やアジア市場に向けた複数の最適化施策が明らかにされました。具体的には、商品の信頼性向上、AI技術の導入、物流体制の強化、関税リスクへの対応など、多岐にわたる内容です。これらの取り組みは、日本だけでなく、大中華圏のセラーにとってもグローバル展開の大きなチャンスとなりそうです。

越境EC市場が急速に成長を続ける中、大中華圏のセラーにとってeBayはますます魅力的なプラットフォームになっています。とはいえ、アジア市場に対するバイヤーの不安感をどう払拭するか、売上を伸ばしながらリスクを抑えるにはどうすればいいか、という課題も依然として存在します。

今回発表されたeBayの2025年戦略は、まさにこうした課題に対応するための具体的なソリューションを示すものであり、香港をはじめとするセラーが世界市場で飛躍するための大きな後押しとなるはずです。

 

2025年 eBayのアジア市場向け新戦略とは?

2025年、eBayはアジア市場に特化した一連の新戦略を発表しました。これらの施策は、日本や香港をはじめとするアジア圏のセラーにとって、今後のビジネス拡大における大きな追い風となる可能性があります。ここでは、注目すべき4つの取り組みをご紹介します。

  1. 商品への信頼性向上
    eBayの市場調査によると、日本を含むアジアのセラーの商品は米国市場を中心に高い認知度を持ちながらも、消費者の“信頼性”という面ではまだ伸びしろがあります。この課題に対応するため、eBayは「真贋保証サービス(Authenticity Guarantee)」の対象カテゴリを拡大。これまでのブランドバッグやスニーカーに加えて、腕時計やジュエリーなどの高価格帯アイテムにも適用されるようになりました。このサービスを活用することで、香港やアジアのセラーはeBayの公式認証を通じて商品への信頼性を高め、購入者の安心感を提供できるようになります。結果として、成約率の向上にもつながると期待されています。

  2. AI技術と広告強化
    eBayはAI技術の先端企業「OpenAI」および、SNSの巨頭「Meta(旧Facebook)」との連携を強化し、商品プロモーション・広告戦略・購入体験の向上に向けた取り組みを進めています。特に以下の3点が注目ポイントです:

    • AIによる商品説明の自動生成と翻訳
      魅力的な商品説明をAIが自動作成し、多言語対応で海外バイヤーにもわかりやすくアピール可能に。
    • 検索とレコメンドの最適化
      ユーザーの閲覧履歴や興味に基づいたレコメンド表示で、商品露出を最大化。
    • MetaのFacebook Marketplace連携による広告最適化
      SNS上での訴求力を高め、より多くのユーザーにリーチ。コンバージョン率アップも期待できます。

    これらのAI活用により、言語やマーケティングに課題を抱える中小セラーでも、グローバルなブランドと肩を並べて勝負することが可能になります。

  3. リファービッシュ(再整備品)商品の販売を拡大
    eBayは2025年より、「リファービッシュ(Refurbished)」商品カテゴリーの販売枠をアジアのセラーにも全面開放しました。家電製品、楽器、スポーツ用品など、再整備された商品が対象となります。eBayによると、リファービッシュ商品のクリック率は2.7%増加、成約率は3%アップというデータも出ており、成長が見込まれるジャンルです。アジアのセラーにとっては、地元のエレクトロニクス供給網を活かし、質の高い整備済み商品を販売することで、新たな収益源の確保が期待できます。

  4. 米国の関税政策変更に備え、リスクヘッジを
    現在、米国では800ドル以下の輸入商品に関税が免除されていますが、この優遇措置が見直される可能性があります。eBayは、免税枠が撤廃された場合、通関手続きが複雑化し、物流リスクも増大するとして注意を呼びかけています。特に香港や中国本土のセラーにとっては、米国市場への影響が大きいため、事前のリスク評価と物流体制の見直しが2025年の重要課題となります。安定した通関・配送ルートの確保が、今後のビジネス継続においてカギを握ることになるでしょう。

43932 2 zu01new

 

欧米市場における日本・香港セラーへの期待とビジネスチャンス

越境EC市場が引き続き成長を遂げるなか、香港のセラーにとって今はまさにビジネスを世界へ拡大する絶好のタイミングです。欧米のバイヤーからはアジア発の商品に対する需要が年々高まっており、特に以下のカテゴリには大きなポテンシャルがあります。

  • 電子機器・デジタルカメラ(CanonやSony など)
  • ゲーム機本体および周辺機器
  • ブランドバッグ・ジュエリー・腕時計
  • ファッションアイテムや高級アパレル
  • 自動車パーツやアクセサリー類

これらの商品は、日本や香港が得意とする分野であり、品質の高さでも国際的に評価されています。しかし、市場の需要が高まっている一方で、欧米のバイヤーには以下のような主な不安要素があります。

  • 「本物かどうか?」の不安 → 偽物を購入するリスクを心配
  • 「配送が遅いのでは?」という疑問 → 海外発送は時間がかかるイメージ
  • 「返品はスムーズにできるのか?」の懸念 → 欧米の返品文化と日本の対応のギャップ

こうした課題に対し、eBayは2025年に向けた新戦略の中で具体的なソリューションを打ち出しています。たとえば、「真贋保証サービス」の対象カテゴリ拡大により、高額商品の信頼性を確保。AIを活用した商品プロモーションの強化により、商品魅力の伝達力を向上。さらに、物流・返品対応の改善を通じて、グローバル基準の顧客体験の提供を目指しています。

 

eBay SpeedPAK Economy:コストと手軽さを両立した新しい国際配送サービス

2024年7月にスタートしたeBay SpeedPAK Economyは、日本のセラーにとって非常に魅力的な新しい配送オプションとして注目を集めています。「低コスト×使いやすさ」を兼ね備えたこのサービスは、特に個人セラーや副業で販売を行っている方にとって、国際配送へのハードルを大きく下げてくれる存在です。

SpeedPAK Economyの主な特徴は以下の通りです:

  • 低コスト配送 →競争力のある価格設定が魅力で、特に1.5kg以下の小型商品を取り扱うセラーには最適です。
  • 手軽な発送方法 → 郵便局やコンビニから簡単に発送できるため、発送準備の手間を大幅に軽減できます。
  • 個人セラーや副業セラーにも最適 → 毎日大量に出荷しないセラーでも気軽に利用でき、国際配送への第一歩としてもおすすめです。

近年、国際配送コストの上昇が多くのセラーの課題となる中で、SpeedPAK Economyは安定した品質とコスト削減の両立を実現。特にこれから越境ECを始めたい方、販路を広げたい方にとって、心強い配送手段となるでしょう。

 

eBayセラー必見!SpeedPAK以外にも、YunExpressでは日本市場で業界最安クラスの配送サービスを提供中

2

eBayの配送オプションとして注目されているSpeedPAKに加えて、YunExpressも日本市場において非常に競争力のある国際配送サービスを展開しています。特に、低コストかつ多様な商品の発送に対応している点が、多くのセラーから支持されている理由です。

YunExpressの注目ポイントは以下の通りです:

  • 5kg以下の送料はわずか1250円から → 日本市場でも業界最安クラスの価格設定で、コストを抑えた出荷が可能です。
  • 化粧品や電池内蔵商品の発送に対応 → 取扱いが難しい商品カテゴリにも対応しており、eBayでの販売機会が広がります。
  • 集荷サービスを提供 → 自宅や倉庫からの集荷が可能なため、発送作業の手間を大幅に軽減できます。

国際配送の安定性とコスト削減を同時に実現したいと考えているeBayセラーにとって、雲途物流はまさに理想的なパートナーです。これから越境ECを強化したい方や、新たな物流ルートを検討中の方は、ぜひ雲途物流のサービスを活用し、グローバル市場でのビジネスをさらに加速させてください!